AdMobからアプリの検索がどれくらいで反映されるかチェックした
2018/01/08
気になったこと
Androidアプリをリリースする場合、googlePlayConsole上でリリースにしても、すぐにはgooglePlayで公開にはならなず公開済みになるまですこし時間がかかる。
そしてなおかつ、AdMobの広告を付けるにはAdMobのサイト上から自分のアプリを検索して表示結果から追加ボタンで追加することでAdMobに紐付けないといけないのだがAdMobサイト上で検索に反映されるのには時間がかかる。
アプリタイトルやデベロッパー名で検索をかけるのだがかなり時間が経たないと表示されるようにはならない。
時間をチェックしてみる
今回アプリをリリースするにあたって時間をチェックしてみることにした。
①googlePlayConsoleにてアプリリリース。
この場合、googlePlayConsoleから公開済みになったというお知らせが来るのでわかりやすい。
時間を見たらちょうど2時間ぐらいで公開済みとなった。
②AdMobの検索
公開済みになったらAdMobと公開URLを紐付けて広告コードを取得して広告を掲載したい。
だがそのためのAdMob上の検索に表示されるまでがかなり長い。
以前も長かった。
こちらはいつ反映されるかわからず、待ってる間にいつのまにか反映されてたということも多いので今回は頻繁にチェックしてみた。
結果、公開済みからAdMob検索への反映は15時間30分ぐらいかかった。
毎回おなじぐらいの時間とも限らないが一応目安になりそう。
googlePlayConsoleでリリース → 2時間 → googlePlayで公開になる →15時間30分 →AdMobの検索に反映