アマゾンのprime readingが始まったけどkindle Unlimitedを続けてみる
2018/05/26
Amazonでprime readingというサービスが今日(2017/10/05)から始まった。
このサービスはプライム会員による特典の1つであるサービス。
なのでプライム会員に入っていたらこんなサービスまで付けるよということらしい。
このprime readingの内容だが、指定の電子書籍が読み放題というもの。
あれ? これってkindle Unlimitedと同じじゃないの?
そう、指定の本を読み放題で使用方法は10冊借りてそれ以上読みたい場合は10冊の中から読んだ本を削除すれば別の本が読める。
同じだ。
ちなみに、プライム会員は月額400円、kindle Unlimitedは月額980円という価格。
プライムのほうが断然安い。
だが調べてみるとprime readingとkindle Unlimitedでは読み放題になる本の数が全然ちがうようだ。
まあそうですよね。
ということでAmazonで本をいくつか検索してみるとどうもprime readingで読める本はkindle Unlimitedでも読み放題指定されているようだ。
逆にkindle Unlimitedで読み放題になっていてもprime readingで読めない本は多い。
prime readingはkindle Unlimitedで読める本を少なくしたサービスのようだ。
なので人のこのみによってはprime readingは大変お得だが、読みたい本がkindle Unlimitedでしか読み放題になってない場合はkindle Unlimitedのほうが良い。
個人的に読みたい本がkindle Unlimitedのみの場合が多かったのでkindle Unlimitedを続けるようにしました。